じろログ

一端の金融機関でAI関連のお仕事をしつつ、社会人大学院生をやりつつ、音楽を嗜んでいるじろの記録

東京都立産業技術大学院大学(AIIT)の入試を受けました

今回は、東京都立産業技術大学院大学(AIIT)の入試の話を書こうと思います。

そもそも、なぜAIITを受けることにしたかについては別の記事を書いてありますので、ぜひそちらもご覧ください。

jirolog.hatenablog.com

入試の時期と種類について

東京都立産業技術大学院大学は第1期から第5期までの計5回の入試があります。

また、入試には一般入試、社会人対象特別入試など7種類の方法があります。

aiit.ac.jp

私は、第4期に一般入試を受験して合格しました。

なぜ第4期なのか

受験を考え始めたのが11月の下旬で、それ以降で受けられる最も早い入試が第4期だったからです。なぜ11月の下旬まで受験を考えなかったかと言うと、10月に情報システム系の部署に異動になってしばらく経ってから、ようやく専門的な知識を身につける必要があると思うようになったからです。(詳細は別の記事に書いてあります)

なぜ一般入試なのか

一般入試以外の受験資格がなかったからです。私が受験した第4期は、出願条件を満たしていた自己推薦入試の実施がありませんでした。社会人対象特別入試(受験するコースに関連する分野での3年以上の実務経験が必要)や企業推薦入試(AIITが指定した企業で、AIITの教育内容に関連する専門業務での2年以上の実務経験が必要)はいずれも条件を満たすことができなかったので、一般入試での受験に至りました。

aiit.ac.jp

一般入試は事前提出の調査票と小論文と面接で合否が決まります。なお、自己推薦入試や社会人対象特別入試はプレゼンテーション試験と面接で合否が決まります。プレゼンテーション試験は事前にプレゼン資料を作成する必要があり、面倒に感じてしまったので、短時間でのアウトプットが求められる小論文で受験できたのは、私にとっては好都合でした。

入試の内容について

例年、小論文試験や面接は大学にて対面で行うようですが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う緊急事態宣言発令により、2021年1月に実施された第4期試験は原則非対面で行われました。

募集要項や調査票などの必要な書類一式は、大学のウェブサイト上テレメールによる資料請求で入手する必要があります。

aiit.ac.jp

telemail.jp

大学のウェブサイトからダウンロードした書類は、印刷して手書きか、内容を入力したExcelファイルを印刷します。テレメールで請求した書類は、手書きで記入する必要があります。

調査票

出願にあたり、調査票を作成します。調査票には個人情報や学歴・職歴の記載に加え、「大学での学習活動又は現在の業務等について」と「本コースの志望理由」を記入する必要があります。そのため、出願までに志望理由については整理する必要があります。また、それぞれ200字以上との指定がありますが、手書きで記入する場合は、文字のサイズ等を考慮するとどんなに多く書こうとしても350字程度が限度かと思いますので、記入内容をブラッシュアップする必要もあります。なお、Excelファイルに入力する場合は400字程度まで入力できるようです。

私は、大学のウェブサイトからダウンロードできることを知らずに、テレメールで資料請求し手書きで入力しましたが、時間や手書きの手間がかかるので、大学のウェブサイトからダウンロードしExcelファイルを出力する方法をおすすめします。

小論文

小論文は各回1,000字程度の文量です。2020年度第4期の小論文試験もプラットフォーマーへの米国の独占禁止法適用に関する1,000字程度の小論文でした。先述のCOVID-19の影響により、インターネット上に問題文がアップロードされ、手書きで記入の上、3日後までに郵送で送るという形式で実施されました。

面接

面接では志望動機やAIITを選んだ理由、小論文の内容、大学時代の学習内容、現在のITスキルのレベル等について問われました。こちらもCOVID-19の影響により、Google Meetを利用した非対面形式で行われました。面接官は3人、面接時間は20分程度でした。

個人的には、現在のITスキルや知識の量よりも、今後の学修意欲や他の大学院ではなくAIITである必要性を強く問われた印象でした。調査票や面接冒頭で、知識やスキルの不足を埋めるために大学院で学びたいということを、アピールしていたからかもしれません。ロジカルな志望理由と学修に対する熱意があれば、知識面は基本情報処理技術者試験レベルでも十分合格可能かと思います。

逆に言うと、最低でも基本情報処理技術者試験レベルの知識は習得しておいた方が良いかと思います。面接では、IPアドレスに関する基礎的な知識についての質問もされました。

入試の日程について

志望から入学手続きまでの日程は、自分のケースでは以下の通りでした。

11月下旬:大学院への進学を志す

(11月28日:JAIST東京サテライト説明会参加)

12月2日:AIIT資料(大学案内、学生募集要項)請求

1月3日:出願書類郵送

1月8日:小論文試験問題配信

1月11日:小論文解答用紙郵送

1月17日:面接試験

1月20日:合格発表

1月24日:合格通知、入学手続書類受領

1月31日:入学手続書類郵送

(2月5日:入学手続書類提出期限)

終わりに

今回は入試関連の体験を書かせていただきました。2020年度はCOVID-19の影響で例年とは入試の実施形式が大きく異なるためあまり参考にならないかもしれませんが、こんな年もあったという記録として残せればと思い、書いてみました。何かの役に立てばと幸いです。